【バンテリンドーム(ナゴヤドーム)への行き方】大曽根駅からの行き方編

お得情報
お得アプリの紹介

こんにちは、当ブログの管理人2人のパパさんです。

今回は、バンテリンドーム(ナゴヤドーム)について記事にしていきます。

名古屋市東区にあるドームですが、そのアクセスについて

私が調べた情報を記事にしていきます。

遠方から足を運ばれる方もたくさんいると思いますので、

お役に立てれば嬉しいです。

今回は近隣のターミナル駅である大曽根(おおぞね)からの行き方をご案内します。

ちなみに名古屋駅や栄駅から基幹バスを利用してドームまで行く方法も

記事にしておりますので、併せて参考にして頂ければと思います!

最後まで是非お読み頂ければ幸いです。

大曽根駅とは?

名古屋にお住まいではない方のために、

大曽根(おおぞね)駅を簡単に紹介します。

2023年9月現在の外眼

大曽根駅(おおぞねえき)は、名古屋市の北区・東区の境界線にある駅です。

JR東海

名古屋鉄道(名鉄)

名古屋市交通局

名古屋ガイドウェイバス(ゆとりーとライン)

の4つの乗り物の駅、停留所があります。

巨大な駅ビルがあって、街自体が超栄えているか?というとそういうわけでもないのですが、

駅前には飲食店やマンションもたくさんあって、生活するのに便利な街という感じです。

観光で訪れる街ではないです。そういうものはないです。

大曽根駅からドームへの行き方

大曽根駅の風景をご案内します。

JR大曽根駅の改札口
ゆとりーとラインの出入り口(大曽根は終点なので執着駅でもあり、始発駅でもあります)

ゆとりーとラインの詳しいことは省略しますが、

これに乗ってナゴヤドーム前矢田駅までいくこもできますが、

個人的にはこの距離をお金出して乗り物に乗るのは得策とは思えないので、

ナゴヤドームにいくためにの乗る必要はないと思います。

同時に、地下鉄の名城線でもナゴヤドーム前矢田駅まで行けますが、

同じ理由でお勧めはしません。

歩くのが面倒!!!!という方はもちろん選択肢としてお考えください。

イベント前、また終わりの食事の場所を探されることもあるかと思いますが、

大曽根駅前にはたくさんの居酒屋さん、飲食店があります。

(どちらかというと居酒屋さんが多いイメージ)

大曽根駅前(2023年9月撮影)

大曽根駅前(2023年9月撮影)

大曽根駅前(2023年9月撮影)

大曽根駅前(2023年9月撮影)

☝ガストはブラインドが下がっているだけです(閉店しているわけではないです)

毎日営業してますよ!


大曽根駅前(2023年9月撮影)

☝は大曽根の駅ビル(ビルと言っていいかわからない位小さいですが)

飲食店も入ってますよ。昼間から飲める名古屋では有名な

大黒さんも入っています。私もちょこちょこ利用させて頂いておりまして。

では、本題の大曽根駅からドームまでの道のりをご案内します

ここからは徒歩での移動をお勧めします。

大人の足で余裕を持って考えると

約25分くらいと考えではよいと思います。


大曽根駅前(2023年9月撮影)

駅を降りるとこの風景が目に入ってきます。

写真の上にあるレールがゆとりーとラインです。

このレールに沿って歩くイメージです。


大曽根駅前(2023年9月撮影)

角度を変えてみましたが、

レールに沿ってひたすら直進します。

広い歩道になっているので、散歩にピッタリですよ!

☝写真のように右手に三菱電機の巨大工場があるので、

これにそって歩きます。

裏を返すとずっと工場の横を歩くので、コンビニやお店はこの通りには一切ありません。

道路を挟んで向かいにはお店があります。エディオンやニトリ。ユニクロもあります。

コメダやサイゼリヤも。ここで食事されたり、時間潰されたりする方も多いですよ。


大曽根駅前(2023年9月撮影)

大曽根駅前(2023年9月撮影)

☝エディオンの先にはコンビニ。その横には飲食店もあります。

ですので、何か買い物等したい方は大曽根駅を出たら横断報道を渡って

向かいの通りを歩いていくのもアリです。

話を戻しまして。。。

三菱電機の工場を歩いていると☟の場所に辿り着きます。

この交差点を右折しますと・・・

こんな道に続きます。ここから数分歩くと・・・☟

ナゴヤドーム前のイオンが見えてきます。

このお隣がナゴヤドームですので、ドームに行く場合は

イオンの中を通っていかれるのも良いのでは?

迷わないですし、これが一番わかりやすいと思われます。

みなさんの参考になれば幸いです。

それでは!

コメント

タイトルとURLをコピーしました